温活セミナーde体も心もぽかぽか発酵☆EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパ


はいたい!温泉ソムリエの宮城左代子です。

EMコスタビスタホテルで行われた暮らしの発酵フェスタ!様々なブースや各アーティストの方達による生演奏など、朝から大勢の人で賑わっていました。

当日は少し早めに会場に入って、フェスタの雰囲気を楽しみました。

人と人が繋がるイベントはわくわくします♫




温泉ソムリエが伝える温活セミナー

朝から肌寒かった春分の日。

ホテル2階の会議室がセミナー会場でした。

今回、先着順での案内だったこともあり事前のお問合せ多かったようです。


そして温活・温泉・入浴に興味がある方達が多く参加してくれました。参加された9割が女性です。

チラシを見て「楽しみにしていました」と、セミナー開始1時間前から待ってくれた方もいて、ほんと有難いことです。


今回は暮らしの発酵フェスタ特典として、EMスパコラソン沖縄のスパ入館券付きセミナーでした。

ジェットバス、シルキーバス、EMミストサウナ、EMドライサウナと多彩なお風呂が楽しめる

更に岩盤浴付きだからかな~りお得♫

ある研究では岩盤浴は不安軽減効果もあるそうです!EMスパコラソンは軟水なのですが、EMセラミックを使用しろ過してるため、肌触りがしっとりしています。肌に優しいお湯なのでまるで温泉につかってる気分になります♨


セミナーの内容

・温泉ソムリエのこと

・体を温める温活の大切さ 

・入浴による温熱作用のこと

・自律神経と温度の関係

・正しい入浴のポイント

・湯船の中でできる簡単ストレッチ

・EMスパコラソンの魅力など~

あれこれお伝えしたいことがありながら、あっという間の30分のセミナーでした。



参加された方からの感想


「入浴が健康に良いことを知れた」

「体を温めるって大切なのですね、冷え性があるので湯船つかってみます」

「もっと話を聞きたかった」

「久しぶりにお湯をためてつかろうと思う」

「沖縄にも温泉がある?温泉のことも知りたい、おすすめの温泉を教えてほしい」

「お風呂の入り方勉強になる、入浴前に水分とることが大事とわかった、これから気をつけたい」

「EMスパを利用したことないのでこの機会に行ってみます」

「湯船のお湯の温度が下がらないようにする工夫あれば知りたい(追い炊きがないため)」


参加された皆さんにセミナーの中でアンケートをとりました。

Q1)湯船が自宅にある
Q2)湯船に毎日つかる

A1)は参加した全員の方が自宅に浴槽があるでした。

A2)は9割の方が湯船につかるのは寒い時や冬の時期でした。毎日湯船につかるは1割。


沖縄には馴染みがない湯船につかる習慣ですが、温活セミナーを通して少しずつでも温浴が健康を維持するツールのひとつであることを広げていきたいと思います! !


今回、温活セミナーに参加してくれた皆さんとの出会いに感謝です。


温活セミナー開催にあたり、企画から当日のサポートしてくれたコラソン治療院の相良さん

暮らしの発酵フェスタ実行委員会の皆さん、ありがとうございました☆

また湯たしくうにげーさびら♨


温泉ソムリエ 宮城左代子

大好きな温泉の魅力や正しい入浴方法、カラダを温める大切さを伝える活動をしています。沖縄の温泉情報発信中!