温泉水のお取り寄せ
県をまたぐ移動が一部地域を除いて解除になっているものの
以前のように「温泉にレッツゴー!」って、気軽に行くことがまだ難しい状況ですね。
そういう中でも、温泉をお家で楽しむ!というオンライン温泉・銭湯や、温泉のお取り寄せ、温泉宿の料理やお土産など話題になっています。
昔、実家の母が定期的に温泉水のお取り寄せをしていました。
「おんせんVeil」という温泉水です。
関東の方では有名のよう、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
母は健康に気を使っていたので温泉水のことを知って数年飲んでました。
友達と源泉のある温泉地にも遊びに行っていたようです。
当時、私は中学生か高校生だったと思いますが、身体に良いから飲みなさい!と言われ
学校に持っていくお水は温泉水でした。
思春期だったのでこれ持っていくの恥ずかしい…と思っていたんですけど
いま思えば贅沢なお水でした。親に感謝だな!と母の気持ちがわかります。
我が家では温泉水をどのように活用していたか!?
*普段飲むお水
*料理に使う。温泉水でご飯炊いたらふっくら美味しい。
*化粧水のようにお風呂上り使う等々
先日、鹿児島に住んでいる友人と温泉水の話になり
おすすめの温泉水を教えてもらい、お取り寄せしました。
関平鉱泉
霧島の天然温泉水
免疫力アップに効果あると大学でも研究されているようです。
美肌成分のメタケイ酸含有量が豊富というのもお取り寄せしたくなるポイントでした!
お取り寄せして1週間ほど飲んでます。まろやかでクセなく飲みやすいです。
最近、胃がもたれる感があったのですが飲みはじめて3日ぐらいで気にならなくなりました。
メタケイ酸は胃の粘膜を修復する働きがあるので消化器症状の緩和につながるのかもしれません。
10月頃には鹿児島でお世話になった方のコンサートがあるので行く予定でいます。
その際には関平温泉にも訪ねてみたいです。
温泉水から繋がる温泉地。旅の楽しみが増えますね!
この機会に温泉水もいろいろお取り寄せしてみようかと思っています。
暑くなるので水分補給が大事ですし!温泉水でミネラル補給。
体のメンテナンスにお水のチョイスも大切だろうと思います。
自分に合う温泉水を見つけたいです☆
0コメント