温泉と登山 白馬ハイランドホテル
数年前から夫婦で登山をするように。秘湯に入りたくてがきっかけかもしれません。
山奥にある温泉、登らないと入ることが出来ない!となると、行きたくなる。
そして自然が好きだし、山に登った時に見る景色は感動です!
もちろん、沖縄にも登山できる場所はありますが標高が違うので、見える世界は異なります。
唐松岳
1年前の今ごろは夫婦で夏休みを利用して長野県白馬村に旅行していました。
旦那さんが北アルプスに登りたい!唐松岳に登りたい!行こーう!という事で、登山と温泉を楽しむ夏休み2019になりました。
北アルプス登山初の私たちは初心者なので下調べをし、無理しないスケジュールにして、旅行前から少しトレーニングしていました。トレーニングといっても登山靴で公園をウォーキングしたり、沖縄の山を登ったりという感じ。
沖縄から白馬村まではかなり長距離移動。
なんと、白馬駅前には無料の足湯があるんですよ♨嬉しーい。ホテルのお迎えが来るまでしばし休憩させてもらいました。
白馬ハイランドホテル
お風呂の窓をオープンできたので絶景をひとりじめ!なんとも贅沢な、いい湯でしたよ。
バリアフリー対応になっていたので車椅子の方も安心して利用できます。
食事はバイキング形式でしたが山の幸、海の幸がありとても美味しかったー。
お腹すいてたんですよね、食い意地が張ってたんでしょう。食事の写真が一枚もない笑!
白馬ハイランドホテルはイベントも充実されていて、ホテルスタッフさんがガイドしてくれる「朝さんぽ」に参加しました。
ホテルから絶景スポットまでおおよそ50分ほど歩くのですが、早朝の清々しい風景やホテル周辺の自然の多さに驚きでした。
白馬ハイランドホテルには1泊だけお世話になりましたが、私たち夫婦のように温泉や山が好きな方にはおすすめしたいと思います。ホテルスタッフの皆さん、親切で笑顔が素敵でした!白馬の大自然の四季折々の景色を楽しめそう。
また泊まりたいホテルです☆
さぁ、いよいよ唐松岳に向かいます。旅は続く。
0コメント