温泉と登山 唐松岳
白馬2日目。白馬ハイランドホテルからバスでゴンドラリフト乗り場へ。
登山当日は朝からあいにくの雨。小雨ではありましたが雷注意報が出ていたので安全を考慮し山小屋で一泊することになりました。
八方池山荘
到着したのがお昼過ぎだったのですが、ありがたいことにチェックインを早めに対応して下さいました。食堂でランチを済ませ外へ出ると、晴れてる~!明朝に向けてウォーミングアーップしよう!ということになり、八方池まで往復2時間ほど歩きます。
そうこうしていたら、あっという間に夕食時間!
登山の時に山荘に宿泊したことは何度かありますが、八方池山荘はお食事が美味しーい!
9月とはいえ、山の上なので夜は気温が下がりひんやりしています。寒がりの私にとっては寒いっ。だから、アツアツのお鍋や揚げたててんぷらが食べれてとっても幸せでした!
大好きなビールもすすみましたー!
雲の上で迎える朝は格別
ここに来なければ見れない景色。天空にいるような気分でした。
山荘のの朝食は5時から、朝が早い方はお弁当の対応もしてくれるそう。
私たちは朝食を食べてから歩きはじめました。
約1時間ほどで八方池に到着しました。
昨日よりも山々が綺麗に顔を出してくれています。
ここから更に山頂を目指しますが、登山道が本格的になり、暑さと合わせて、途中からかなりしんどかった…旦那さんに励まされながら何とかかんとかでした。
こまめに休憩しながらゆっくり登ります。
途中、雪渓を見ることが出来ました。
唐松頂上山荘が見えたら、頂上まであと少しです。
八方池山荘を出発しておよそ3時間半で唐松岳山頂に到着しました!
頂上からのこの眺め。本当に美しかった。
よくここまで来れたなと、ただただ感動しました。
疲労感半端ないけど、達成感も半端なくあって興奮しました。
あー、山っていいな!
その後、唐松頂上山荘で贅沢なコーヒータイムを過ごしました。
今度は白馬岳に登ってみたいな。いつか縦走してみたいな。
最後まで諦めずにゆっくりでも一歩ずつ進んだら必ずたどり着ける!
もうあと1年で30代も終わり。だからまた頑張ってみたい。
山を眺めながらそんな熱い想いが湧いてきた唐松岳登山でした。
よしっ!体力つけるぞー☆
0コメント