戸隠の宿坊に泊まる 山本館
ひとり旅、夏旅の続き。
戸隠神社を参拝後、バスでお宿に移動。
宝光社前のバス停で降りてすぐ【宿坊山本館】があります。
歴史ある宿坊で、敷地内に神社がありました。
館内はとても綺麗でバリアフリー対応、廊下は畳敷で温かみを感じます。
お部屋の窓から、敷地内の庭が見渡せ湧き水でしょうか。
窓を開けると滝の音が聞こえます。
自然のBGMです。
朝から沢山歩いたので、もう足がパンパンでした。
早速、ひとっ風呂〜の前にエネルギー補給です。
宿に着いたら、少し休憩して、お茶やお菓子を食べるべし!
これ、体に優しいお風呂の入り方♨︎大事なんですよ。
大浴場はとても広かったです。大きな窓があり外の景色を楽しめます。
滝の音が聞こえるので、まるで渓流沿いの温泉につかっているような気分でした。
湧き水を沸かしてると思うのですが、肌触りが滑らかでしたよ。
夕食は食事処「手打ちそばの千成」でいただきます。
蕎麦会席♡
一品ずつ料理の説明をしてくれました。とても丁寧な対応で嬉しかったです。
どのひと皿もすごく美味しい。
日本酒がすすむ、すすむ。おほほほ~♪
手打ち蕎麦、少し塩つけていただきました。
蕎麦の香りが口の中に広がる、美味しかったな。
ほろ酔いいい気分ですべて完食
ごちそうさまでした!
部屋に戻るとふわふわのお布団が敷かれてて
もうすぐ飛び込んで、朝まで爆睡でした笑。
翌朝は朝拝に参加しました。清々しい時間を過ごさせてもらいました。
朝食も美味しかった。
ご飯お変わりしちゃいました。
はじめての宿坊泊でしたが、おもてなしが素敵な山本館さんに泊まることが出来て良かったです。
ご主人も息子さんもとても温かくまた戸隠に訪れる際は泊まりたい宿です。お世話になりました。ご縁に感謝でした。
旅はまだまだ続く。
0コメント